げに一刻も千金の

げに一刻も千金の

知りたいことを楽しく知ろう! をモットーに様々な事を解説していきます

[広告収入 0円の男が]ブログで稼ぐ方法を紹介[金が欲しい]

f:id:findman:20200830153514j:plain

お久しぶりです。findmanです。

金が欲しいです。少しでもほしいです。

DTMを始めたいんだけど、そのためのキーボードがすごい欲しい、、、

誰かくれる人いたら連絡してほしいんだけど、

そんな良い人なんてもうこの世にいないと思ってるから、

せっかくならこの糞みたいな風前の灯火ブログで1円ぐらい稼げないかな、、、

って思ったんで調べてみた。

ブログで億万長者になるとか簡単に言ってる奴らはちゃんと読もうね。

(検索能力皆無マンなんで間違ってたら指摘よろ)

収益化するには広告を貼れ!

f:id:findman:20200830210902j:plain

結局一基本は広告収入。

ブログ読んでると「この広告邪魔だな~」って読者が思うやつ。

そのイライラのおかげで、ブログ書いてる奴らは金がもらえてるわけ。

ほかにも案件とかもあるけど、初期から使えるしブログの内容を自由にできるから、

広告収入が大きな収入源となる。

なんで、俺も貼れるかもしれない、とりま広告についての解説をしてく。

広告の種類

なんか、広告にも種類があるらしくて俺も初耳だったんだけど紹介してくわ。

  • クリック広告

 クリックされた分だけ金が入る。単価はもちろん低い。

 広告から申し込みとか、その商品が購入されたら報酬が入る。

 クリック広告よりは単価が高い。

  • 純広告

 企業側から、「ここに広告置かせて?金たくさんやるから」って言われて貼る広告、

 単価は高い

 

この三つなんだけど、俺みたいな糞ブログで誰も見てないような奴は企業から広告はらしてーってくるわけないし、そもそも見られてないブログから物を買ったりもしないので、ミスってクリックしたとかそういう可能性のあるクリック広告が一番かと。

なんで、それに絞って書いてく。

クリック広告の種類を徹底比較

ここについてはよくわからないから、調べて見たらいろんなサイトで同じようなことが書かれていたからそれを鵜呑みにして書いてく。

みんなは過信と鵜呑みは禁物な☆

それはともかく、クリック広告を出してくれるところは有名どころでこの3つなんだけど、

 (メリット)

  広告の種類が多く、ブログにあった奴が貼れる。

  クリック単価が高い(ここ大事)

 (デメリット)

  規約が厳しい、、、サイトを審査に通すのが大変

  (反社、アダルト系などのサイトでは使えない、クリックをするよう呼び掛けてはいけない)

  ばれると赤停止、削除も、、、

  • 忍者admax

  サイトを作ればすぐに広告を貼れる。

  が、アドセンスと比べクリック単価が低い。

  • アイ モバイル 

  審査が緩いけど、フィルタを通さないとアダルト系広告もでる。

 

って感じなんだけど、とりあえず俺はグーグルアドセンスで申請しようと思うので、

ここから俺の実際にやっていったところを踏まえながら、グーグルアドセンスの申請のやり方を見ていこうと思う。

グーグルアドセンス申請の流れ

とりまこのサイトを参考にした

https://www.xserver.ne.jp/blog/adsense-examination/#Google%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9_%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

要するに、読者に有益なサイトならいいらしい、、、  

まあこのブログは読者に有益で需要しかないから余裕だけどな(白目)

で、まずはGOOGLEアドセンス申請ページにアクセス。

https://www.google.com/adsense/signup/new/lead?_ga=2.208437521.2040711166.1594081186-1410020845.1590561349

 で、さっきの参考にしたサイトでは、

はてなとかの無料ブログはいけないらしいんだけど、

なんか普通に行けたからそのまま行く。

f:id:findman:20200830221253p:plain

で、進むとこんな画面に

f:id:findman:20200830221422p:plain



 

で、国名を選ぶとその国にあった言語で説明してくれるからありがたいよね。

英語とかだとわからないから、やっぱ母国語は最高。

 

 

f:id:findman:20200830222152p:plain

で、これを終えると、見事アドセンスのアカウントが作れるんだけど、

そこで俺気づいてしまったんや、、、

 

 

「あれ?まだ俺口座作れる年齢じゃなくね??????????」

 

ということで僕は折れました。

かわいそうだなと思うならAMAZONの欲しいものリンクで何か買って(懇願)

特にキーボード買って、、、(超懇願)

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1B34V35XAP8K8

 まあね、俺が言いたのは「金をドブに捨てるなよ」ってこと。

じゃ。

結論

ブログで稼ぎたいなら口座を開設しよう!!!!!!!!!!

 

参考にしたサイト

https://www.xserver.ne.jp/blog/how-to-monetize-and-popular-ad-services/

https://mixhost.jp/column/blog-earn/#i-2

https://media-radar.jp/contents/meditsubu/ppc/

https://www.xserver.ne.jp/blog/adsense-examination/#Google%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9_%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

 

【キタニタツヤ】DEMAGOGがよすぎる件【CDレビュー】

f:id:findman:20200828205247j:plain

(2021年 9月17日 追記、再編集。久々に見たらなかなかひどい内容だったので特にひどい内容だったところを直しました。)

おひさしぶりです。findmanです。

ブログ名を変えたいんだけど、いい案なかなか浮かばないんでなんかいいのあったら連絡ください。

前回の記事で見事撃沈した俺だけど、何とか復活して今書けてます、、、

(前回の記事読んでない人は絶対読んでね! 糞しょうもないよ!!)

findman.hatenablog.com

で、なんでこんなにすぐ復活できた理由なんだけど、

みんな知ってるとおりキタニタツヤの新アルバムが出たんだけど、

そん時に一回限りの新曲全部歌うLIVEみたいなやつがあってそれのおかげと、

あまりにも曲がよすぎるが原因で

早くキタニタツヤの記事書かなきゃ、ってなってイマココ。

 

f:id:findman:20200828210101p:plain

(発狂して、報告しかしてないこのブログに一体需要はあるのか、、、)

まあ自己満で楽しくやるんでいいんですけど、、、

(いま執筆中にDEMAGOGをSPOTIFYで聞いてたんだけど、糞みたいな広告が急に入ってきて出鼻くじかれた、、、)

で、本題「DEMAGOG」のレビューしていきます。

 

タニタツヤとは?

キタニタツヤ

これ読んでる人は知っている人しかいないと思うけど、一応書いとく。

タニタツヤは最近人気上昇中のアーティスト。親の影響で子供の頃から音楽に触れて、年を重ねても音楽をやり続けた「音楽人間」で「ハッピー人間」(?)。

彼の作る音楽は人間の汚いところや、世の中の汚点を東大文系の語彙力で歌い、ほかのアーティストとは一線を駕す。退廃的であるがそこにあるややさぐれたカッコよさをとことん突き詰めていく作風。(バラードとかも作るよ)

また、楽曲の多くは自虐的な内容を含んでいたりするが、本人は学校ではゴリゴリの陽キャだったと豪語しているハッピー人間である。そんな彼の新アルバム「DEMAGOG」についてみていく。

 

DEMAGOGの総評

って言っても俺はそんな上から物事を言える立場ではないんだけど、すげぇいいアルバム(個人的な感想)。これしか言えないです。

正直、キタニタツヤは前述したその独特の雰囲気と人を選ぶ歌声の好みはすごい分かれると思う。

だからこそ、はまったら奥まで一気に落ちてしまうから彼には少数の熱狂的なファンがいる。(俺もその一人です)で、俺自身も最初は悪魔の踊り方のSkip-Aさんのcoverで彼を知ったわけだし、それで本家のキタニタツヤが歌ってるやつを初めて聞いたときは、

「うーん、そんなかな?」ってなってたけど、それはまるで最初はまずいだけのタバコのように、今は見事にキタニタツヤという銘柄の虜になってる。

なんか書いてて恥ずかしくなったんで、曲ごとの評価行きます。のまえに、このアルバム曲が全部つながってるところもすごいよね。そこについても一曲ずつ見ていく。

SPOTIFYでも聞けるから聞いて行って)

open.spotify.com

1曲目 ハイドアンドシーク

このアルバム曲の中で一番最初にお披露目された曲。曲のかっこよさももちろんなんだけど、MVがすごい力入ってるので、ぜひ見てみてほしい。

「HIDE AND SEEK」は「かくれんぼ」っていう意味なんだけど、MVを見てると鬼から必死に逃げるキタニの演技力がすごいよね。さらにYOUTUBEのコメント欄の考察がほんとにたまらんので、ぜひ気に入ったら見てほしい。とにかくリズムに乗れる曲。

歌詞も深い。最初の歌詞が、

「向こう岸のことやら、くだんないことばかり恐れて ありもしない正しさの奴隷さ」

なんだけど、向こう岸=死後の世界 くだんないこと=死ぬこと

て、ちょっと考えるだけで、ものすごい面白いんだよね。(これはキタニのどんな曲にも言えるけど)

僕の語彙力では限界なんで次行きます。

 

2番目 パノプティコン

open.spotify.com

どうなったんだよこれ!

ていう始まり方からたまらないこの曲。サビ前のギターのジャン×4が好きなのは俺だけ?リズムも最高だし、タイトルのパノプティコンも、「一望監視施設」っていう意味らしいしね。また、曲の中にはディストピア小説として有名な「1986」の要素も多く取り入れられている点もGood。

個人的にはハイドアンドシークで見つかってパノプティコンにつかまったんじゃとか思ってる。

 

3番目 デッドウェイト

open.spotify.com

まだまだ続くぜ!ハイテンション曲!

AメロBメロは比較的穏やかなんだけど、サビ前の「この身に残されたのは、吐き出せない澱(よどみ)だけ」の前半ですごい静かになって後半で一気に上げて、サビでカッコいいの最高潮(?)になるのはほんとに強い。

真綿で首を締めるようなっていうありきたりである比喩表現をうまく使ってるのがたまらん。

で、このタイトルの意味は船に乗せることのできる貨物重量の最大値でそれ以上積んでしまうと危険だという値を示す言葉で、要するに過積載なのかな。それで、歌詞を見るに簡単に考察すると自分自身や周りからの重圧(期待など)が過積載されて、危険な状態になるって感じだと俺は思う。

曲の最後が「あまたの呪いで心臓がつぶされてくんだ」だから、すごく深いよね。

 

4曲目 人間みたいね

この曲もMV出てるんだけど、なんかホラー映画を見てるみたいで怖かったゾそしてこのMVが出たのがCD発売日になった瞬間。なんかすごいね。しらんけど。ここまでハイテンションな曲が続いていたんだけどこれで曲調が落ち着く。とはいえ、内容はなかなかハード。MVを見たらその雰囲気がつかめると思う。

夾竹桃の花のように鮮やかな記憶の毒がまわり始めた」

この言葉遣いやばくね??

 

5曲目 悪夢

この曲のコメント欄に、「キタニタツヤの最高傑作」ってのがあったんだけど、確かにわかる。この曲かっこよすぎるもん。とはいえ俺は一番なんか決めれない甘ちゃんなんだけどね。

独特なリズム感と雰囲気は、ほんとに麻薬だと思った。あと、二番のAメロのMVの濃い緑のパーカー来てるキタニはすごいカッコいいと思います。

で、この曲はピアノで弾けるようにしたんだけど、引いててほんとに気持ちいい曲なんだよね。そして、前の曲、「人間みたいね」の最後の歌詞が「お揃いの悪夢の中で会える日を待ってるから」で、この曲のタイトルが「悪夢」なんだよね、、、やばい、、、

 

6曲目 デマゴーク

open.spotify.com

アルバム名にもなってるこの曲。

タイトルの意味の「煽動」ってところと雰囲気からしてすごいハードなロックかと思ったらバラードでびっくりした、、、

とはいえ、サビできれいごとに対して「吐き気がするよな」ってすごい直球に返していてびっくりしたけど、やっぱこういうところがキタニなんやなって。これまでの曲は汚いところをはき出している感じだったんだけど、

この曲ではそれをわかったうえで歩みだし、進展している。すげぇよ。どんな曲でも書けんな、、、

 

7曲目 泥中の蓮

open.spotify.com

しんみりして終わらないのがキタニタツヤ。

I DO (NOT) LOVE YOU.っていうアルバムでも、I DO LOVE YOU. の後、I DO (NOT) LOVE YOU.で〆るからね、、、

とはいえ、デマゴークがエンディングで、泥中の蓮が裏ボス戦って雰囲気を凄い感じる。今までのボスの技全部使ってくる理不尽ボスだけど、専用の装備なら大ダメージ与えられそう。ハイテンポたまんないし、サビの「あらゆる」の裏声がほんと好き、、、

Youtube配信されてない事もあってあまり話題に上がらない曲ではあるんだけど、むちゃくちゃいい曲なのには変わらない。

今までの曲があったからこそ、この曲はすごい輝いてるんだと思う。

まとめ

お疲れーー

書いてて楽しかったけど、けっこうつかれた、、、ここまで書けたのは、DEMAGOGをループしてたおかげやね。てことで、これでキタニタツヤの沼にはまった奴がいたら大歓迎だから、

      ゆっくりはまっていってね!!!!!!!!!

深夜テンションでこれ以上書くとやばそうなんで、終わります。

じゃ。

 

参考、引用、画像借用元

https://natalie.mu/music/pp/kitanitatsuya02/page/2

ああああああああああああああああああ!!!!ガチ萎えたぁあああああああああああああああああああああ

お久しぶりです。 findmanです。

てそんなことともかく、、、、、、、、、、、

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

 

はぁ、、、、、、、、、、、、

 

来週投稿するために、キタニタツヤさんのSad Girlの考察記事を書いてたんだけど、

過去最高の4000字とガチってたんだけど、

 

1間違えて投稿

2投稿消すために下書きに戻す

3下書き確認

4下書きデータが8分の1しかない←イマココ

 

??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

 

ちゃんとネットで調べてちゃんとやったのに用、、、、、、、、、、、

 

ほんとに萎えた

しばらくやる気出ないんで投稿しないわぁ、、、、、、、、

同情するなら読者なるかこの記事に干しつけて

じゃ!

歯ぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

 

まあSad Girlはいい曲なんで聞いて。リンク張る

https://www.youtube.com/watch?v=6y03CNCVMSE 

 

報告

おひさしぶりです。findmanです。

今週の投稿は申し訳ないけど、夏バテで体調が悪いんでできないです。

(APEXが楽しいなんて言えない、、、)

ツイッターでこれを報告しようとしてたんだけど、

ブログ見てる人ってツイッター見てないだろうなっておもったのでこっちで報告します

なんで、この記事を読んだらぜひツイッターフォローしてね☆

今度からの報告はそっちでするかも。

じゃ!

最近の報告とブログを売り出す方法。[ブログ生後1か月未満が語る]

f:id:findman:20200815140408j:plain

お久しぶりです。findmanです。

ツイッターで行った通り「ゴーストオブツシマ」が楽しすぎて

更新頻度が遅くなるんだけど、

とりあえずその前にいろいろ駄文を書き連ねて一つ記事を更新していこうと思う。

後、今回は各時間がいろいろ足りないしゴーストオブツシマが早くやりたいから、

ブログのモチベ

まず、このブログを始めて20日ほど経つんだけど、

(本当はこの記事を初めて一か月後に書きたかったんだけど、思ったより時間がたってなかった、、、)

この記事を含まないと、5個の記事を書いてるんだよ。

で、これは単純計算4日に1回更新なんだよね。

最初始めたときは、

「週に3本書いてやるぜー!!」

っていう気持ちで張り切ってたし、

ブログを始めるにあたって少し下調べをしてたんだけど、

その中で、当たり前にように「毎日投稿」って言ってたし

それできなくても最低週3は投稿しようぜ!って感じだったから、

とりまモチベを持たせるために最低の週3を目標にしてたんだけど、

初めて書いた記事の

ブログ始めた人が教える ブログの始め方 そして方針

っていうのが楽しかったんだけど、なんかおなか一杯になっちゃって、

とりあえず週1はがんばろって思うんだけど結局週1になって、、、

これは「本当に失踪RTA走ってるな」って感じなんだけどとりあえずこれからは

週1で頑張りたいです。

アクセス数の報告

これ言わせてください。

アクセス数 50越えありがとうございます!!!

このブログは自分の足跡を残すいわば日記みたいなものなんだけど、

やっぱり見てくれる人がいるってことはものすごくうれしいことだし、

モチベも上がるから、ほんとにありがたい。。。

アクセス数解析

そのまま、アクセス数解析について話していきたいんだけど、

まずこのブログは、主に3つの入り口がある。

そしてそれぞれのアクセス割合はこれ。

f:id:findman:20200815142838p:plain

いまはツイッターが半数を占めてるんだけど、

実はGOOGLEの割合がどんどん増えてきてる。

これらそれぞれ一つずつ、考察していこうと思う。

まず、ツイッターは俺の数少ないフォロワーの中で、さらに少ないこのブログを読んでくれてる人がいる。

それが半数を占めてるってことは、新規、すなわちこのブログで俺を知ってそれでブログを見てる人が大半を占めてるってことじゃない?

てことは新規を取り入れる取り組みが何か必要じゃないん方って思う。

次はGOOGLE

これは割合がドンドン増えてて来てて、すごいうれしいんだけど、これにもツイッターとの違いがある。

それが見られてる記事の違いで、3つの入り口で比較すると、

f:id:findman:20200815144253p:plain

ツイッター

 

f:id:findman:20200815144330p:plain

GOOGLE

 

f:id:findman:20200815144427p:plain

はてなブログ

 

てかんじなんだけどGOOGLEは漠然としたいろんな情報を求めてる

検索で使用することが多いし、この一番多いイヤホンのやつは

在宅ワークで釣れる(言い方ぁ、、)と思ってたから、これは思惑道理だったw

(でも今GOOGLEで「在宅ワーク イヤホン レビュー」って調べたら思ったより競合多くて、全然出てこなかったけど、この記事をGOOGLEで見つけた人はどうやったんや、、、)

そして、このブログ名でも検索をかけてみると、

(「下に一刻も千金の ブログ」と検索)

1ページ目にも出てこなかったので、さすがにまずいと思った。そして、

f:id:findman:20200815145318p:plain

さすがに韓国語の記事より出てこないのはやばい、、、

なのでブログ名を変えることも検討したいと思う。

そして最後、はてなではそもそもブログを読もうと思って検索をかけてるので、

このブログにかけれるグループがものすごい大事になる。

わからない人がほとんどだから説明すると、

はてなブログでは読者が検索しやすいように、

ブログごとにグループわけができるんだけど、それが3つ?ぐらいまでしかできない。

さらに俺自身どこに入ったかを確認する仕方がわからないというね、、

それはともかく、いま一番このブログへ行っているタグは「ライフスタイル」

https://hatenablog.com/g/11696248318754550899/blogs?until=1596348155&_ga=2.4115632.1296708462.1597467570-652121676.1588935818

なんだ。なので、これに対して力を入れていけばいいのだろうか。

正直わからんけど、自分が楽しいようにやる。

ここまでしゃべったけど、とりあえず今回の記事からやるべきことを挙げると

  • 新規を取り入れる取り組み
  • ブログ名の変更

が主なんだけど、結局は

たくさん記事を書く

になってしまうんだよね。まだ記事を5個しか書いてないのに、何言ってんだこいつはって感じなんだけど、ホントとその通りだと思う。

なんでまあ、がんばります、、、

終わりに

ここまで読んだ人、、、

あなたは人生の大切な時間を無駄にしました。

お疲れえぇぇぇぇ、、、

あともう一つ。

読者増えてくれてありがとお!!!!!!!!

てことで、さようなら。

[SCEの倒産の理由と、SIEの意向]プレステの会社が倒産した話。[しかも二回も!?]

f:id:findman:20200808141458j:plain

(追記 2020年10月23日、記事の題名では二回倒産したとなっているんですが、記事内ではあたかも一回しか倒産していないような書き方になってました、、、すぐに修正させてもらいましたが、また不備があったら伝えて。ひでえミスやね、、、)

(追記 2021年1月31日 伸びてる記事だからリライトするかって思ったら死ぬほど誤字脱字が多くてこんな記事を晒していたのかって思って恥ずかしかったです、、、)

 

今回の記事の動画はコチラ

youtu.be

 

お久しぶりです。findmanです。

最近の記事を見直してるとなんかおかしくね、、、?ってなりだしてろけど気にせずやっていこうと思う。それにしても、

f:id:findman:20200808135913p:plain

この変な色になるのは、どうゆうことなんだろ。

多分、色指定してないと下地の紺に対して見やすい白の文字になるんだけど、色指定をした場合、

下地白+文字色ってなるんかなって思うんだけど、例外もあるし正直よくわからん。

文字が読みにくいってことは、読者の満足度を下げちゃうわけだし、新規読者の減少にもつながる訳だから、これだけは早く解決したい、、、

だれかわかる人いたら教えてください、、、

 

そんなことはさておき、「広く浅く物事を知る」をモットーにしてる俺の中での唯一の例外である[家庭用ゲーム機の歴史]の中で、案外知られていない

 

プレステの会社が事実上倒産した話。

 

をしていこうと思う。なお、まだまだ未熟な情報網と頭で書いてるわけだし、この業界はあまりにも奥が深すぎるから、間違いとかあったら是非指摘してほしい。

 

栄光のSCE時代

時は1993年、ソニーの子会社である

株式会社ソニーコンピュータエンタテインメントSCE)が創業。

ここから、ゲーム機プレイステーションの歴史が始まるんだけど、

今回は倒産の話がメインだから、結構端折って解説する。(今度は詳しく解説したいと思ってる)

そして、1994年に初代プレイステーション

f:id:findman:20200808150230p:plain

を発売し、今まで任天堂覇権だったゲーム業界で、その任天堂セガを負かせ覇権をとる。

さらに2001年発売のプレイステーション

f:id:findman:20200808150406p:plain

で飛躍し、今なお破られていない世界一売れたゲーム機となっている。

このころのSCEは親会社であるSONYを逆に支える側になるほど売り上げており、

SCEの社長であった久夛良木氏がSONYの副社長を務めるほど、SCESONYに対する影響力があったのだ。

こんな栄光を手に入れたにもかかわらずなぜ事実上の倒産となってしまったのか、、?

それについて、次の章で解説していこうと思う。

転落の暗黒時代

SCEは据え置きゲーム機では覇権をとったんだけど、

いまだ携帯機は任天堂ゲームボーイアドバンスによって任天堂が首位だったから、SCEは携帯機の開発に乗り出す。

それがこのクッソカッコいい2004年発売のPSPだ。

Amazon | PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック ...

もうね、かっこよすぎてしびれちゃうよね。

そんなことはともかく、こいつで携帯機でも覇権をとろうとしたんだ。

当初はこのPSPを30000円で売ろうとしてたんだけど、

任天堂が急にDSの価格を発表し、それが15000円とあまりに離れすぎており、

さすがに性能差があるとはいえ、PSP一台でDS二台分はまずかったのか

結局20000円で売り始めてしまう。

その結果ハードを売れば売るほど赤字が出る逆ザヤ状態になる。

(覚えといて、また逆ザヤしだすから)

そして、結局携帯機の覇権は任天堂の革新的なDSによって持ってかれてしまう。

そしてさらに、

2006年発売のPS3によってこの状況はひどくなってく、、、

PS3コントローラーのおすすめ9選。非純正品もピックアップ

(wow!! カッコいい!!)

で、この商業的には大失敗したPS3は何をしたのかっていうと、

まず、開発費が糞高かった。なんとその金額3000億円!!

これはPS2ででた売り上げの総額と同じくらいという、、、

久夛良木氏の夢のマシンを作るため、特別なつくりになってるんだけど、そのせいで逆にソフトが作りにくいという、ゲーム機としてなかなかな欠点があり、ソフト数が増えなかった、、、

さらに、性能を詰め込みすぎたせいで、原価が10万円!!という、

わけわかめな値段なんだけど、もちろんこんな値段でゲーム機を売るわけにもいかないから、なんと50000円でこれを売り出すっていうね(これでも高い、、、)

原価の二分の一っていう悪魔的な逆ザヤに陥るんだけど、結局PS3を売って利益が出るのに3年かかったんだ、、、

このせいで、PS2までの売り上げは消えて、毎年赤字を出してしまうこととなる。

訪れるとき、、、債務超過の瞬間

そして、SCEは2010年、債務超過に陥ってしまう、、、

債務超過とは、簡単に言えば今SCEが持ってるものすべてを売り払っても、

債務すなわち借金の額のほうが多くなってしまって、借金が返せなくなること。

これによってSCEは2010年12月24日、ネット事業をSONYに渡すという名目上、

事実上倒産した。どういうことかっていうと、下の画像を見てほしいんだけど

 

f:id:findman:20210131154603p:plain

 

となり、大企業SONYの力業で、なんとか債務をなくしたSCEは再開できたんだ。

 

VITAで復活を図るも、、、

これで、SCEも安泰だね☆

ってなることもなくいまだにPS3PSPが売れずにいたんだ。

そこで、2011年、ソニーの英知を集結して作ったゲーム機、PSVITAにすべてを賭けることになる。

f:id:findman:20201023231730j:plain

(やっぱVITAは初期型のデザインが一番スコだわ、、、)

このVITAでは、3G回線を使えるようにしたり、メール機能の導入やブラウザ機能などを強化し、PSPよりもマルチメディアとして強化されている。

さらに、性能もかなり高性能になっており、発売前は同年発売の3DSより「売れるんじゃね」ってすごい言われてたんだ。

でもふたを開けてみれば、中途半端な性能のせいで、PS4PS3の劣化同時発売が多数出たり、マルチメディアは当時台頭してきたスマホ君で十分な訳で、全然売れなかった。

挙句の果てには、PSPを支えたモンハンも3DSに行ってしまって、PSVITAを支えれるビックタイトルがなく、世間からは「ギャルゲー専用機」「マイクラ専用機」「リモプ専用機」といわれる始末。

そんな結果になり、ずぶずぶと赤字経営を続けていたら、

いつの間にか債務は最初の倒産の7倍の700億円ほどに、、

完全な経営ミスでおこったこの債務超過は、さすがに株主も大激怒したそうな。

 

とはいえ、ゲーム事業はまだ残し続け、そしてPS4から大逆転していくけどそれはまた別のお話。

SCEがなくなる日

そしてついに、SCEがなくなる日がやってくる。

説明すると、SCEとネット事業をやっているSNEIがSIEという新しい企業に新生したんだ。

なぜこんなことが起こったのかというと、大きな理由としては

「日本のコンシューマー事業」の縮小なんだ。

日本はほかの国と違い、

爆発的にスマホで遊べるソシャゲが人気になってことによって、

著しく日本の家庭コンシューマー事業が縮小し、ゲームの発売日が欧州や米国のほうが早くなったりしたんだ。

そして、日本から外国の市場を重視するためSIEへと変わり、本社が東京からアメリカに置き換わった。

そうした理由から、SCEという名前のプレイステーションを支えた企業はなくなったんだ。

まとめ

自分はゲーム業界がすごく好きだから、できるだけ間違いがないように結構調べたから、今までの記事で一番時間かかったと思う。

でも、すごい楽しかったから、今度はもっと詳しくこの世界について語りたい。

個人的に、事実上の倒産まで行ってしまった理由はマズイことが何度もつながった事と、任天堂Wii,DSで復活したからだと思ってる。

ということで、変なとこあったら連絡ください。

また会いましょう。

今回の動画はコチラ

youtu.be

[世界観がドストライク]屋上のテロリストがバカ面白かった話[知念実希人]

f:id:findman:20200802185148j:plain

おひさしぶりです。findmanです。

読書感想文という対学生兵器に蹂躙されないために、

本という武器を借りに行ったんだけど、そこでめちゃくちゃドストライクな本を見つけたんだ。

それが、知念美希人っていう結構有名で、俺も結構読む作者の「屋上のテロリスト」っていう名前の本なんだ。

f:id:findman:20200802185607p:plain

もう表紙から読みたくなるんだけど、そんな感じに一目ぼれして借りたんだ。

で、読んで思ったこと、いい点悪い点をまとめていこうと思う。

なお、ネタバレはできるだけしないようにしたいんだけど、説明する都合上ばれることがあるので、ご了承して

(この記事を書くにあたってそのままの感情で書きたかったから、

 ほかの感想などは一切読んでないんだけど、上の画像をとってくるために調べたら、

f:id:findman:20200802190227p:plain


 こんな感じに、上位に「つまらない」って出てきたけど

 見てないふりして進めていこうと思う)

*個人的な感想なので、もちろん人と違う意見もあると思うけどそこはご了承願いたいし、おかしなところとかがあったら是非伝えてほしい。。。

   目次

 

この本読むべき???

とりまここだけでも見てほしい。

最後はちょっとって思うかもしれないけど

読む価値は十分にあると思う。

特に、戦後とかの歴史が好きな人にはたまらないと思うし、

フィクションでありながら、俺たちがこの世界に生きていた可能性が十分あるし、

どちらかっていうと、シミュレーションっていう言葉のほうが合う本。

 

 

特徴

まず、この本の裏には、よくある簡単なあらすじ解説があるんだけど

1945年8月15日、ポツダム宣言を受諾しなかった日本はその後、東西に分断された。

もうこの時点でめちゃくちゃ面白いよね。すごい読みたくなる。さらに

そして70年後の今。「バイトする気ない?」

学校の屋上で出会った不思議な少女・沙希の誘いに応え契約を結んだ彰人は、少女の仕組んだ壮大なテロ計画に巻き込まれてく!

もうたまらん!!はよ読ませろ!!ってなるよね。

もうね、すごい面白そうで読む前にすごいハードルが上がっちゃうんだけど、よんでいくと、さらにそれを乗り越えていくんだ。

いい点

・なんといってもめちゃくちゃ作りこまれた世界観

この世界ではあらすじ解説にもあるように、日本が東西に分けられるんだけど、そこの設定が、本当にあり得た世界なんなんだよ。

どうゆうことかっていうと、

この世界では8月14日から起こった終戦を阻止するクーデターが成功して、

終戦する11月15日までに

・新潟に原爆が落とされる

・九州までがアメリカ軍に占領される。

・北海道、そして本州へソ連軍が南下してくる。

ということが起こるんだけど、

まず現実で8月14日に実際に終戦を阻止するクーデターが起きたんだ。

宮城事件(みやぎではなくきゅうじょう

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6

しかも、新潟は核が落ちる場所の一つとして考えられていたし

これは「この世界もあったのかもしれない」というリアリティがすごい強い本なんだ。

俺は戦争とか、特にこの時期の歴史が好きだし、

描写もすごいうまかったから、ものすごく楽しく読めた。

さらに東西にまるでベルリンの壁のような壁が建設されていたり

対立はさながら今の北朝鮮と韓国みたいな、社会主義と民主主義が隣り合わせになってる自様態なんだけど、これがめちゃくちゃ面白いんだよ。

とにかくここで何が言いたかったかっていうと、

本当にあったのかもしれない世界がリアルに作りこまれてるのがたまらん!!

てこと。

 

・キャラの魅力

出てくるキャラほんとに魅力的なんだ。

例えば主人公?である彰人は、

「死」に対して魅力を感じているキャラクターなんだ。

俺たちは死に対して恐怖を持ち、見て見ぬふりをしているんだけど、

彼は死は誰にでも訪れるものであり、

彼自身死にたいと思ってる(逃げの死ではない)んだけど、

そんな考え方だからこそ見えることもあって読んでてすごい好きなキャラだった。

あと、テロに協力するのも「沙希に殺されたたい」からっていうのもいいよね。

かといって彼は、それ以外は全うとした常識人で、殺人も好いていないっていうところもすごいいいんだよね。

ほかにもこの話では西日本、東日本のトップも出てくるんだけどその人たちのキャラがほんとにたまらない。

特に西日本側の大統領と国務長官の掛け合いが好きすぎる。

ここら辺はぜひ読んで確認してみてほしい。

 

・話の展開

正直ここはいい点にも悪い点にも入るんだけど、

序盤から中盤の話を、ほんとにひっくり返してくる展開の数々だったんだけど、

いろんなキャラがすべて沙希の掌の上だったのが面白かった。

てかここはネタバレのなるからすごい話ずらいんだけど、

読んでてひたすら騙されたね。

読みながら「この展開はたぶんこうなるんだろうな」って考えながら読んだたんだけど、思っていたのとは全然違う展開で驚きっぱなしだった。

(ここは正直、良くも悪くもといったところ)

悪い点

・ちょっと読みにくい

ここは個人的な感想でしかないんだけど、

話の展開が少しわかりにくいところがあったかな

・よくわからない展開

序盤から積み上げた伏線が回収されていくんだけど、ちょっと「ん?」てなるような、

強引な展開とかが多かった。

・結末

多分、「つまらない」っていう感想は全部ここからきてるんだと思う。

俺は、「なんか違うなぁ、、、」っていう終わり方だった。

そこまで積み上げてきたものを壊すほどではないんだけど、ちょっと傾きすぎではって感じ(抽象的な説明しかできん)

強引にハッピーエンドにもっていってる感じがする。

この本を一言で

ちょっときつい感じになるけど、

結局ハッピーエンドで終わってしまう何か引っかかる本

かな。

最後に

個人的にはとても楽しめた本だし、久しぶりに一気読みできた本。最近本読んでない人にもすごい会うと思う。

個人的には人の意見だけで決断するっていうのは愚かなことだと思ってるから、

ぜひ読んでみて自分自身の感想を持ってほしい。

(レビュー記事を書いてるくせに何言ってんだろうねこいつ)

 

引用

画像

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA-%E6%9C%AC-%E8%AA%AD%E3%81%BF-%E6%95%99%E8%82%B2-488690/

宮城事件

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6

庭先の四季

https://blog.goo.ne.jp/kuma9320/e/3bff6510422919b7b77f9c060c039f5d