げに一刻も千金の

げに一刻も千金の

知りたいことを楽しく知ろう! をモットーに様々な事を解説していきます

[恋愛的指向の種類]1分でわかる ロマンティック・オリエンテーション とは?

f:id:findman:20200801213848j:plain

お久しぶりです。findmanです。

自分的に今は週3更新をしていきたいんだけど、

あと24時間しかないことに気づいて急いで書いてます。読者(いるのかな、、)を待たせるわけにはいかないのでね。

とはいってもちゃんとしたミスのない記事を書きたいし急いでるからって手を抜かないから安心してみていってほしい。

恋愛的指向とは??

「恋愛的指向(ロマンティック・オリエンテーション)」

この言葉は普段生活しててなかなか聞かないものだし、知らない人も多いと思う。

俺も今回書く予定だった「LGBT」について調べてるときにこの言葉を知ったんだけど、意味としては、

いずれの性別に対して恋愛感情をいだくか、に関する傾向のこと

ていうことらしい。

要するに、どんな性別の人を好きになるかってこと。

ただ、ここでちゃんと知っておいてほしいんだけど、もう一つ、

性的指向

ていう言葉もあって、正直2つの言葉を明確に区別できないらしい。

ただ、一般的には性的指向=恋愛と性的の両方の指向を意味する

なので今回は、

  • 恋愛的指向=どんな性別が恋愛対象になるか(性的な対象にはならない)
  • 性的指向 =どんな性別が恋愛的、性的にひかれるか。

という分け方でやっていこうと思う。

 

なお、今回は、恋愛的指向を主に取り扱っていく。

性的指向については、次回にでも書こうと思う。

(2020年10月23日現在、いまだ書かれておらず、、、)

恋愛的指向の種類

*まず理解してほしいのは、人によっていろいろな恋愛的指向があるわけだから、ここでは一般的に知られていたり、言葉としてあるもののみを載せている。

エイロマンティック(Aromantic)

 誰に対しても恋愛感情をいだかないこと。

ヘテロロマンティック(Heteroromantic)

 異性に対して恋愛感情をいだくこと。

ホモロマンティック(Homoromantic)

 同性に対して恋愛感情をいだくこと。

・ガイノ(ジノ)ロマンティック(Gynoromantic)

・ガイネロマンティック(gyneromantic)

 女性に対してのみ恋愛感情をいだくこと。(2つの言葉は同じ意味で使われる。)

・アンドロロマンティック(Androromantic)

 男性に対してのみ恋愛感情をいだくこと。

バイロマンティック(Biromantic)

 両性に対して恋愛感情をいだくこと。

パンロマンティック(Panromantic)

 男性/女性の性の分類に適合しない人々も含め、あらゆる人々に恋愛感情をいだくこと。

グレーロマンティック(Grayromantic)

 恋愛感情は抱き得るが、その頻度ないし強度が高くないこと。

・デミロマティック(Demiromantic)

 グレーロマンティックのうち、強く情緒的に結びついた相手に対してのみ恋愛感情をいだく指向性。

リスロマンティック(Lithromantic)

 恋愛感情は抱くが、相手から恋愛感情を向けられることを望まない(もしくは必要としない)こと。

相手と相互的な関係になると恋愛感情が失われる人もいれば、相互的な関係になっても恋愛感情は失われない人もいる。

恋愛的指向と性的指向を分けて解説した理由

個人的には、ここをよーく知ってもらいたい。

それは、

恋愛的指向と性的指向は一致するものではないということ。

例えば、

 「どんな性にも恋愛感情は持つけど、女性にしか性的指向がない」

といった感じ。

これを用語的に表すと、

パンロマンティック ヘテロセクシュアル

となる。

パンロマンティック=あらゆる人々に恋愛感情をいだくこと。

ヘテロセクシュアル=異性に対し、性的な感情を抱くこと。

この内容を書いた理由

性別や恋愛の形の多様化が広がり、認められている今の世界では自分とは関係なくてもこういうことはしっかりと知識を持ち、

俺たちも受け止めていくべきと俺は考えている。

また、「LGBT」などの有名なセクシュアルマイノリティの認知度は上がってるんだけど、そもそも恋愛的指向の多様性については、なかなか知られていないし、セクシュアルマイノリティと同じように扱われてるっていうか、それ単体で詳しく書かれているものがなかったから書いてみた。

今回はおふざけ少なく書いたけど、それだけ重要なことだし、自分自身も詳しく知りたかったから、この記事を書くことを通して学ぶことができてよかった。

もし、自分の恋愛の考え方が「周りと違う」なんて思ったら、自分について考えてみるといいと思うし、それについて何も悪いことはないということを知ってほしい。

最後に、、、俺自身これについての知識はまだ少ないから、おかしかったり変なところがあれば、ぜひ連絡してほしい。

引用,参考

恋愛的指向 (wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E6%84%9B%E7%9A%84%E6%8C%87%E5%90%91

にじいろ日記

http://nijikou.hatenablog.jp/entry/2017/09/06/185406

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【THE中華イヤホン 在宅ワークにも?】 G30 Dual MIcrophone Gaming Headset レビュー 【値段相応!?】

f:id:findman:20200729205634p:plain

注意!! ちゃんとしたカメラがないため、カメラ性能以外をコスパ重視で求めるなら最高のスマホ、「OPPO RENO A」で写真撮影を行っているので、あまりきれいな画像ではありません。あらかじめご了承ください。

*7月29日現在、品切れ中!注意してね!

お久しぶりです。findmanです。

俺は最近APEXっていうゲームにハマってるんだけど、今記事をかいているPCがあまりにも糞スぺなせいで遊べないので、しょうがなくPS4でAPEXをやってる。

それで、PS4のフレンドとやるときマイクを持ってないことに気が付いて、ボイチャができなかった。

一応、ディスコードとかのボイチャでやってたりもするんだけど、相手によってはできなかったりするし、ボイチャができないせいで気を使わせてしまっているから、

せっかくだからこのブログで紹介できるようで、かつめっちゃ安いのはないか探してた。

 

これを見つけた経緯

なお、自分の探すときの条件としたのはこれ。

  1. イヤホンであること(個人的にヘッドホンは抵抗ある、、、)
  2. マイクが横に来るやつ(↓こんなやつ)

            f:id:findman:20200729210931p:plain(画像の動かし方がよくわからんかった、、)

  3. マイク自体でミュート操作ができる
  4. 値段は4000円以内

 こんな条件(特に4)なら、いいやつなんてある訳無いなw

(もしこの条件に合うおすすめがあったら教えてください)

なんて明らかな「安物買いの銭失い」をやろうとしてたんだけど、まあ金ないし、メインイヤホンもあるから、とりまボイチャ用を変えればよかったから別にね。

そんな中、いろいろな商品を見て買おうと思ったのがこの商品、

「G30 Dual MIcrophone Gaming Headset」

PLEXTONEっていう中華(多分w)の企業の製品なんだけど、なんで買ったの理由は、

  • 条件を満たしていた
  • デザインと評価のバランスが類似商品の中で一番マシ
  • セールが来てた(3000円→2100円?のセール)

 の3つ。

セールは恐ろしい。判断力を狂わせる。みんなもセールには気をつけようね!お兄さんとの約束だよ!

到着~開封

頼んだのは土曜日だったんだけど、月曜にはもう届いた。トラックの運ちゃんにはほんと頭が上がらねえ、、、

そんなお礼もほどほどに、早速開封していく。

f:id:findman:20200729205634p:plain

で、最初の画像に戻る。

買った理由のデザインの中では外箱のデザインが決め手になったりもしたんだけど、やっぱり「ちゃんとした」製品っていう雰囲気のする箱で、めっちゃ好きだわ。

文字のところを触るとでっぱてることがわかる。ここが箱の高級感を出している決め手だと思うわ。

それでさっそく開封していったんだけど、まず開けるときに箱が薄すぎて、

こんな感じにすぐ変形してしまった。

「普通の箱でもそうなるやんけ(#^ω^)」っていう人ももちろんいると思うけど、これは触ってみないとわからない。

とにかく、この箱の薄さから嫌な予感がした。

中身の確認

f:id:findman:20200729220824p:plain



中身はこんな感じ。

黒い周りのプラスチックがあまりにも薄くて怖かった。で、中身は思ったよりちゃんと整理されていて、中華特有の「お土産」もたくさん。

例えば、このいまいちイヤホンが入らないケースとか、大量の替えの耳のやつ(名前わからん、、)とか。

特に、この緑の耳のやつはTHE中華って感じの出来やった。外側が耳栓の素材っぽいのを使ってるんだけど、とにかくべたべたしてるの。もうベッタベタ。

暑さで溶けたのかは知らないけど、耳に入れたらきれいに耳掃除してくれそうなほどのベッタベタさだった、、、

これでもうテンションはダダ下がり、、開封前の期待はどんどん下がっていく。

実際に使ってみた感想と実用性

使ってみた感想を端的に書いてみる。

使い心地

めちゃくちゃ重い、、、ただ単に軽いイヤホン使ってただけかもしれないけど、このイヤホンは相当重い。マイクつけなくても重い。普通のイヤホンを日常使いしてる俺にとっては、これを長時間使うのはキツイ、、、

そして、耳をめっちゃ密封する。慣れてないのもあるけど、耳が痛くなるし違和感がありすぎる。

あと、コードが絡まりやすい。でもこれのコードが太いから、ほどきやすい。

音質(バカ耳が書いているので、参考程度に)

  • 音がこもっているように聞こえる
  • 低音はいいけど、高音が弱い

まあ値段相応って俺は感じた。正直音質を求めてこれを買うべきではないし、久しぶりに中華クオリティを堪能した。

マイク

これも、まさに値段相応。ボイチャにはこれで十分かなーって感じ。

まとめ

何回も言ってるけど、「値段相応

正直中華だし、何か面白いことを期待していたりしたけどほんとに「その予算で作りましたーどーですかー」っていう製品。

まあ自分的には欲しかった機能を予算内で手に入ったから満足してる。ただ、見た目のチープさは外出先で使いにくい、、、

まあ、家で使ってお金がないなら、在宅ワークとかにどうでしょうか。

以上。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分語り

動画でレビューとかみてたけど、思ったより難しいな

書いてて楽しいけど、いろいろやりたいこと出てくるわ。

まあ、二回目をかけてよかった。

今週中には3回目が出せるかも、、、内容はたぶんLGBTについてになるとおもう。

 

ほんとにテストつらかったーーーーーーーーーーーー

今日テストが終わってゆっくり書いてたーー

めっちゃ楽しいわ。

あと、このブログを立てた詳しいこととか、ブログ名とかについても語りたい。

ということで、ここまで読んでくださった方は本当にありがとうございました!!

仮面ライダーセイバー」をよろしく。

じゃ。

 

【ブログ初心者の俺と一緒に】ブログを無料ではじめてみよう!

f:id:findman:20200726203227j:plain

安心してくれ!すごい短いぞ!

こういう類いの記事って結構を読もうとしても「なっが、、、」ってなるのが多いと思うので(体験談)すごく短くまとめたぞ!

俺には尊敬してる人がいるんだけど、その人が「ブログは人生経験になる」って言ってるのを聞いて、早速初めてみた。

まさに自分は熱しやすく冷めやすい人だから、この投稿が最初で最後になる気しかしないけど、頑張って書くわ。

ちなみに、口調(?)とかもその人を参考っていうかほぼパクッてるから、分かる人にはわかるかもしれない。

最初に書く記事が、ブログの始め方ってなかなか斬新だよね。RTA記録とれるレベルじゃない?

それはともかく、こんな超初心者が書くんだから、始めたい人に対して一番寄り添えるんじゃないかなって思う。

なので、ブログをはじめようとしてるんなら、ぜひここを読みながらやってみてほしい。(初めてなもんで変なところや、タイプミスあったらすいません、、、)

まず検索

まず、俺みたいなブログをはじめようとしてる人がすることといえば、ブラウザを開いて「ブログ 始め方」って調べることだよね。

そこで一番上に出てきて参考にしたサイトが、「初心者のためのブログ講座」というまさにこれだっ!ってサイトでこの記事なんだ。

https://www.xserver.ne.jp/blog/start-guide-for-blog-beginners/#%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%AB%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E9%81%8B%E5%96%B6%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%84%E3%82%92%E7%B4%B9%E4%BB%8B

 で、この記事で言ってることは「有料のword pressを使おう」って感じなんだけど、いまカジュアルに始めたいだけだし、そんな三日坊主になる可能性の高いことに金を払う気も起きないから、無料で何かないかなーって探したら、こんな記事を見つけた。

 https://www.seo-pro.jp/seo/affiliateblog-start

 ここでは、無料のブログについて教えてくれてるんだけど、せっかちなもんだから一番上にでてきたはてなブログと運命的な出会いををして、記事を書こうとしたわけ。

はてなブログにて

(書いてて思うけど、なかなか見出しを考えるのって難しいね)

早速執筆するためにここに来ると、こんな画面が。

ってやろうと思ったんだけど、このときに、PCのスクショ方法がわからないというアクシデントが、、、

ここで、いちようやり方言っておくと、「Pre Screen」+「Alt」でアクティブウィンドウをスクショすることができる。

 

f:id:findman:20200726204401p:plain

で、話が戻るけどはてなに行くとこんな画面に。

f:id:findman:20200726205301j:plain

 

なんかどこにでもありそうな見た目のサイトなんだけど、気にせずはてなIDをクリック

すると今度は、

f:id:findman:20200726205639j:plain

こんな感じの画面に。俺は持ってるグーグルアカウントで登録したんだけど、ほんとサッとできて驚いた。

ここで登録が完了したら、すぐにブログを書き始められる

いざ!執筆!!

見出しのテンションが高くなったけど、本文は変わらずのテンションで行こうと思う。

これが記事を書くを押しと出てくる編集画面だ。

(「あ」って出てるのは気にしないでほしい)

f:id:findman:20200726210448p:plain

いまこれを使って書いてるんだけど、正直言ってすごい書きにくい、、、

wordと比べてしまうとあれだし、画像もいちいちアップロードしないとだめだし、その画像の消し方もよくわからない、、

これが無料なのか、、、とマネーイズジャスティスな世界を感じたけどまあしょうがないと割り切って進めてく。

書き方の説明は以下のとうり

f:id:findman:20200726211752p:plain

ものすごい適当だし、書いてるのも少ないけど、今回の執筆ではこれぐらいしか使わなかったから、まあ最初はこれぐらいでいいんじゃないの?

あとフリー画像は、「写真AC」ていうところからいただいてる。

https://www.photo-ac.com/

会員登録するだけで、「あ!これ見たことある!」っていう画像がたくさんあるぞ。

(体験談)

 

そして、ブログの書き方にも悩んだんだけど、やっぱり「初心者のためのブログ講座」

っていうサイトはわかりやすかった。でもこれも長かったので、超簡単にまとめてあるものを参考に書き出してみる。

 

1.読者目線で書く

2.記事のテーマを明確に

3.結論→理由→まとめの流れが書きやすい

4.書く前に見出しを決める

すごい参考になるね!(参考にしているとは言ってない)

まとめ

正直結構サラサラとかけて驚いている、ちなみにここまで書くのに1時間半かかったけど、いろいろ初めての問題もあったしタイプスピードも遅いから、もっと早く書けると思う。以上、これからはガジェット、生活改善情報、勉強の最適解、特撮を中心に扱っていこうと思うから、よろしく。

 

 

 

「Are you ready?」

「できてるよ、、、」

ここからは内容と関係のないただの方針語りです。ご注意ください。

今後の方針

まず、このブログの目標を語っていこうと思う。

俺は学生で受験生だから、夏休みなんてないようなものだけど、とりあえず夏休みは最低3つの記事を書いていこうと思う。内容の予告としては、今日買った中華イヤホンのレビューと、PS5のついての見解、勉強の下について書いていきたいと思う。

一応勉強はできるほう(5教科平均90点)なので、勉強の効率の良いやり方について語っていきたい。

 

そして、収益化は考えてない。これは将来社会人になった時にブログで稼げるっていう一つの選択肢を作るための練習みたいなものだから。

予告書いてると、結構書きたいことが湧き上がってくる。ちょっと箇条書きしてこう。

ゲーム系、、、ハードの解説

ガジェット、、PCの選び方

お絵描き素人が1年間模写し続けた結果

これからの人生方針(要するに自分語り)

思ったんだけど、自分語りが一番楽しいなw

 

ここまで読んでくれた皆様、俺のブログ処女をもらっていただきありがとうございます。

これからもやる気があればがんばるんで、よろしくお願いします。何か連絡がありましたら、Twitterまで。

また次回あえたらいいですね。

 じゃ。